assetmake のすべての投稿

assetmake について

横浜市で生まれ育ちました。結婚し八王子市に住んでいます。 好きな物は、アロマ、自然、お花、紅茶。笑うこと。 最近ヨガを始めました。硬くなった身体を少しでも柔らかくすること、気を健康にすることが目的です。

事業用賃貸借で4月からの消費税増額での影響

4月1日から消費税が現在の5%から8%へ引き上げられます。
3月末までに購入しておいた方が良いものなどメディアや雑誌で
取り上げられて話題にあがっています。
価格が大きければ消費税も大きいので、家電製品や自動車などが
売れているようです。

住宅の購入に関しては、3月まで引渡し完了ができる新築住宅や
また中古住宅に関しても消費税を考えると大きいですので、住宅
関係も売り上げを伸ばしているようです。
しかし4月以降住宅を購入する場合でも住宅ローンの軽減措置が
設けられていますので、下記リンクのこちらをご参考まで。
⇒ 住宅ローン減税の延長・拡大
(ハトマークサイトにて)

賃貸に関しては、住居用以外の事務所など事業用賃貸の賃料等に
関して4月1日以降に消費税8%に変更となることもあるので
注意が必要です。

しかし、平成25年9月30日までに賃貸借契約を締結しており、
次の要件のいずれも満たす場合は、4月1日以降も消費税が5%の
まままという経過措置がとられます。
1、契約に賃貸借期間およびその期間中の家賃の額が定められて
  いること。
2、事業者が事情の変更その他の理由により、「その家賃の額の
  変更を求めることができる」旨の定めがないこと。
これ以外にも契約期間中に貸主、借主の一方または双方がいつでも
解約の申しれができない等の要件を満たす場合にも経過措置が適用
になる場合もあるそうです。

普通借家契約書は通常「物価の高騰、公租公課の増減、その他諸般の
経済情勢の変動により、又は近隣の建物の賃料に比較して不相当と
なったときは、貸主、借主双方は将来に向かってその増減を請求する
ことができる」旨の定めがあります。
仮に契約書にこのような条項がなくても、平成25年10月1日から
平成26年3月31日までに家賃の変更が行われた場合には、この
経過措置は適用されません。

一度、お手元の賃貸借契約書を確認してみるといいですね。

また、貸主側からの賃料アップの申入れがないこともあるかもしれま
せんので、確認してみるのもよいかもしれません。

☆ 八王子賃貸情報のことならアセットメイクへ ☆

八王子みなみ野のケーキ屋さん パティスリーメゾン

パティスリーメゾン みなみ野

パティスリーメゾン みなみ野

 八王子みなみ野は八王子市の中でももっとも新しい街です。
街並みも美しいし、お店等もおしゃれな素敵なお店が多いです。
中でもケーキ屋さんも八王子では人気なお店が立ち並びます。
本日はその中からひとつ、めじろ台に本店があるケーキ屋さん
「パティスリーメゾン」みなみ野店をご紹介。

JR横浜線「八王子みなみ野駅」西口に出て、ロータリーを抜け
八王子みなみ野駅入口の交差点をスーパー三和の方へ渡って、
ひたすらゆるやかな登り坂を道なりに歩くこと約10分。
左側にあるケーキ屋さんです。

パティスリーメゾンの石垣

パティスリーメゾンの石垣

2014_0202_155747-DSC08298

2014_0211_171617-DSC08574
               ※こちらはめじろ台のパティスリーメゾンのケーキ。
                大家さんよりいただいたケーキです。
 

オーナーシャフ 田中秀幸さんが色々と洋菓子コンテストで
賞をいただいているようです。「東日本洋菓子コンテスト」で
1974年銅賞から始まって1976年では金賞。1982年には第一回
全国洋菓子技術コンテスト東京代表。
その後も2001年フランスで研修・・色々な場面でご活躍されて
いるようですね。

上記の写真の中にもあります、「スティックケーキ」のうち
ブルーベリースティックケーキは2012年八王子手土産グランプリ
で優秀賞受賞されている洋菓子。
地域のブルーベリーをたっぷり使ったチーズケーキです。
手前の黄色いスティックケーキは、八王子産のパッション
フルーツの「八王子パッションフルーツスティックケーキ」です。
説明通り、濃厚なお味で美味しかったです。納得。
これは、お土産に喜ばれますね。。

★パティスリーメゾン みなみ野店★
住所:東京都八王子市みなみ野3-31-22
TEL:予約 0426-32-0333
場所:八王子みなみ野駅から773m
営業時間:9:30~20:00
定休日:不定休/日曜営業

2月の節分会

2月の八王子の行事として、2月3日に開催される
高尾山薬王院の節分会があります。
毎年、芸能人や力士などによる豆まきが行われ、多くの
人出でにぎわいます。

こちら節分会は『一陽来福』『諸縁吉祥』『除災開運』を
ご祈願し、古来からの信仰と習慣を守ると共に、前の年に
大活躍した人々の幸を分けていただくということで、毎年、
大相撲の関取や人気俳優さん等が豆まきをし、盛大に節分
会儺式が行われています。

今年も賑いをみせ、片男波部屋のお相撲さんや北島三郎さん、
山下真司さん、丘みつこさん、柳家小さん師匠たちがいらして
晴天の中、豆まきが行われました。

鬼は外!福はうち! 

今年も幸せでありますように、という思いで、各ご家庭でも
節分の日は豆まきが行われたことでしょう。
高尾山の薬王院での豆まきに参加して福を分けてもらうのも
よいですね。

★高尾山薬王院について
正式名称は、「高尾山薬王院有喜寺」という。
 天平16年(744年)に、聖武天皇の勅令により東国鎮守の
祈願寺として、高僧行基菩薩により開山されました。
薬王院の名は創建当初、薬師如来をご本尊とした事に由来します。
現在は真言宗智山派の大本山として「成田山新勝寺」「川崎大師平間寺」
「高尾山薬王院」が三大本山として知られております。
 南北朝時代の永和年間(1375年)には京都醍醐山より俊源大徳が
入山し八千枚の護摩供養秘法の後、今のご本尊「飯縄大権現(いづな
だいごんげん)」を奉祀し中興されました。戦国期、飯縄大権現は
戦国武将の守護神として崇敬され、上杉謙信や武田信玄の兜表にも奉られ、
北条家の手厚い保護も受け江戸期に入ると徳川家(特に紀州家)との
仏縁により隆盛をむかえます。
 古来、高尾山は修験道のお山といわれております。修験道を修める人の
ことを山に臥し野に臥しながら修行することから「山伏」と呼ぶように
なりました。高尾山には、今もなお「琵琶滝」と「蛇滝」の二つの滝を擁し、
滝修業の道場として、一般の方にも門戸を開いております。
 *(高尾山薬王院HPより抜粋)

◎高尾山薬王院
住所/193-8686東京都八王子市高尾町2177
電話(代表)/042-661-1115
営業時間/9:00~16:00

八王子のパン屋さん ベーカリーパパン

img_1048237_31830339_0

先日、めじろ台のお客様の立会の帰りに立ち寄ったパン屋さん
上野町にある「ベーカリーパパン」さんです。

私がお店に立ち寄って買うのは2度目なのですが、前回買った
パンが美味しくいただきました。その時は甘食の存在は知らな
かったのですが、こちらのお店のお勧めは「甘食」なんだよ。
ということを後から聞いて、今回は「甘食」を購入してみました。

お店に入って並んでいるパンを物色してみると・・・、ありました、
ありました!「甘食」が!しかも焼き立てという文字がついて。
一個84円とはリーズナブルでないのぉ~。お試しに3つ買い
ました。戻って皆でいただいたのですが、私の知っている甘食
の味を超えていてビックリ。ぱさぱさ感がなくふわふわぁ~と
してマドレーヌのような感じで中が柔らかく食べやすい。

パパンのパン甘食
              *こちらがパパンの甘食*

パパンのパン
           *こちらは今回購入したパパンのパンたち*

めじろ台からの帰り道、高尾方面から西八王子南口の通りを
八王子方面に向かって第七小学校を過ぎて約50m位先の左手に
オレンジ色のかわいい一戸建ての建物が目的地のパン屋さん
「ベーカリーパパン」ささんがあります。

★BAKERY PAPAN★
住所/八王子市上野町68-1
TEL/042-625-3314
営業時間/9:00~19:00
定休日/日曜日・祝日

ベーカリーパパンさんは、2001年にオープンしたということなので13年の
キャリアのパン屋さんですね。
毎日100種類以上の焼き立てパンと手作りサンドウイッチが並べられます。
午前中には食パン類と菓子パンや調理パンにサンドウィッチが並べられ、
お昼時にはフランスパンや焼き込み調理パンが、そして午後には食事パン、
おやつになる菓子パンなどが時間に合わせて心をこめた焼き立てパンが
お店に並ぶようですよ。
焼き立ての出来たてホヤホヤのパンは、本当に嬉しくなってしまうほど
美味しいですね。(*^_^*)

八王子市の生活保護制度

生活保護制度とは

生活保護は、毎日の生活の中で病気や事故で働けなくなったり、離別や死別で収入がなくなったなど、何らかの原因によって生活に困っている人に対し、憲法25条の定める「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するとともに、自分の力で、または他の方法で生活できるようになるまで援助するのが生活保護制度です。
保護は、資産や働く能力などのすべてを活用しても、なおかつ生活ができない場合に行われ、その困窮の程度に応じて保護費が支給されます。
世帯全員の収入(給料、仕送り、年金など)と国が定める基準によって算出された最低生活費を比較して、収入が最低生活費を下回る場合に、その不足分が支給されます。

生活保護の種類

生活保護は8つの扶助にわかれており、この中で保護の対象となる世帯が必要とするものが支給されます。

1

生活扶助

食べるもの、着るもの、光熱費など、日常の暮らしに必要な費用

2

住宅扶助

家賃、地代などの費用

3

教育扶助

小・中学校の教育費、学級費、給食費などの費用

4

介護扶助

介護を受けるための費用のうち、介護保険から支給されない分

5

医療扶助

ケガや病気の治療をするための費用

6

出産扶助

お産をするために必要な費用

7

生業扶助

高等学校等就学費用、自立のために技術を身につけるため必要な費用

8

葬祭扶助

葬儀に必要な費用

相談窓口・申請

生活保護の申請は実際にお住まいの市区町村の福祉事務所で、本人又は同居の親族などからの申請が必要です。相談員が生活状況などをお聴きします。

福祉部生活福祉第一課
相談担当 Tel: 042-620-7443

八王子の歴史ものがたり

朝降り出した雪がとうとう・・・積もってきてしまいました。
八王子は山が多いので大通りでも坂道の雪道では車で走るのも怖いです。
さて、本日は車にチェーンをつけて帰れるか?それとも車を置いて
電車・バスで帰ることになるのか、この雪の降り方と帰る時間帯で
決めようと思っております。

前回の雪の時は車を置いて帰りましたが正解でした。
バスの運転手さんでさえ、坂道発進でタイヤが滑っていましたので。

八王子駅周辺の街中と私が住む山を越えた住宅地では同じ八王子
なのに天候の変化があります。
雪の時はもちろん、駅周辺の街中に比べて標高が高いこともあり
5cmくらいは積雪が違います。

そんな私は八王子の住民になってまだ12年目ですが、このような
大雪に遭遇したのは初めてで、雪に慣れない関東人にとっては
雪対策も慣れていなく、先日の大雪でやっと雪靴(雨靴を兼ね
て)を購入しました。雪かき用のスコップはまだ購入していない
ので、通常の大型スコップで雪かきをしました。
こんなにしょっちゅう降る様だと雪かき用スコップも買っておか
ないと、と思いました。

45年ぶりの大雪だったんですね。

45年前の八王子はどんな街だったのかな?

12年の住民としては浅く、まだまだ八王子の知らないことも多く
八王子の古く歴史を少し訪ねてみようと思います。

「八王子の歴史ものがたり その1」

紀元前1万年頃、八王子の先人たちは、タテ穴住居に住み、山川に
鳥獣や魚を求め、大胆な縄目模様をつけた土器を数多く作りだして
生活をしていた。
そして人々が定住して農耕に従事するようになると、大きな集落が
発生し、弥生式土器と呼ばれる繊細な技巧をほどこした土器を用い
いて生活をし、文明を誕生させるようになったという。

日本最初の統一国家、大和朝廷の勢力が関東に及ぶようになると、
八王子は朝廷の屯倉(みやけ)となり「多摩部」となるとともに
大陸の新文化を伝える帰化人たちの姿も見られるようになった。
万葉集に「多摩の横山」と詠われたのが当時の八王子である。

奈良、平安と続いた日本の貴族社会は武士の出現によって大きな
変化を見せ、源平の戦いで源頼朝についた武蔵横山党は、八王子の
支配者であった。やがて鎌倉時代となり、その横山党も、健保元年
(1212年)、北条氏との和田合戦で敗れ、横山庄の支配権は大江
広元に、片倉城を築いた長井氏の手へと移る。
室町時代になるお、大石氏の支配となり、浄福寺城、高月城、滝山城、
永林寺と新城がつぎつぎと建てられ、戦国の世に備えられた。
天文15年(1546年) 大石氏はついに北条氏に降伏。
八王子城が出現したものの、天正18年(1590年) 前田・上杉らの
豊臣軍の攻撃で落城した。
横山党から北条支まで荒々しい武士たちが次々と通り過ぎたのが
中世八王子の姿であった。そのような戦いの時間の中でも、
八王子の人々は産業と文化をたくましく発展させていった。
  ~京王出版 タウンガイドブック 抜粋~

*万葉集* 作者:宇遅部黒女(うぢべのくろめ)
 赤駒を山野にはやし、捕りかりて、多摩の横山徒歩ゆか遺らむ
(あかこまをやまのにはやし、とりかりて、たまのよこやま
 かしゆかやらむ)

 (意味)
 赤駒(馬)を山野に放って、捕まえられず、多摩の横山を
 徒歩で行かせなければならないとのこと

次回は近世八王子を覗いてみたいと思います。

八王子のまち情報館

img_1048848_31249047_1

八王子の街の情報を取り扱っている八王子インフォメーションは

八王子市初となる観光案内所です。

八王子市内の観光案内はもちろんのこと、街なかや交通案内なども

行う総合案内として、約1年半前の2012年10月に、JR八王子駅北口を

出てタクシー乗り場の横に設置されました。

八王子インフォメーションセンター」に八王子市内を散策する前や

八王子にお引っ越しの際に立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

八王子インフォメーションの営業時間は、年中無休で10時~19時まで

営業しています。

(住所) 八王子市旭町1-1

(TEL)042-622-1900

また、八王子駅南口にある地上41階建ての建物「サザンスカイタワー」

の4階にある八王子駅南口総合事務所の中にも設置されています。

八王子の無料冊子や八王子の広報誌なども揃っています。

また周辺MAPも置いてあり、日本語、英語、中国語、韓国語版が

揃っています。八王子周辺の大学に通う留学生さんや外国籍の転入者さん

にとっては、こういう地図があることは安心して街を歩くのに役立ちますね。

八王子市民も都知事選挙

八王子南口総合案内所

八王子南口総合案内所

こんばんは。

今朝は-2℃という寒さが戻ってしまった八王子でした。

日中青空が広がって晴れてくれたのは助かりましたが・・・寒かった。。。

さて、八王子市民も東京都民でありますので、

2月8日の今回の「都知事選挙」の有権者であります。

成人迎えた方も選挙権がありますので、貴重な1票、投票できますね。

期日前投票ができるようになって、選挙も行きやすくなりました。

1月24日(金)から 八王子市役所の1F市民ロビーで

2月2日(日)から サザンスカイタワー八王子4階にある八王子駅南口総合事務所、

由木事務所、南大沢事務所、館事務所、元八王子事務所、北野事務所、石川事務所で

事前前投票ができます。

私は、サザンスカイタワー八王子の4階で事前前投票をしてくる予定です。

八王子 ペットと一緒に暮らせる3DK賃貸マンション

☆お陰さまでこちらの物件は終了いたしました☆
ありがとうございました。
 ~ 2014.3.18 ~

昨日、室内クリーニングも終わり

即入居できるようになりました。

西八王子駅8分 ペット飼育可 3LDK

賃貸マンション

室内も内見できるようになりました!

☆ 八王子賃貸情報に関することはアセットメイクへ ☆

八王子 都まんじゅう

今日は社長のご友人のK様が、八王子 銘菓 「都まんじゅう」を
お土産に持ってきてくださいました。
いつもいつも気にかけてお土産を持ってきて下さいますK様、
ありがとうございます。m(__)m
お心遣いに感謝して皆でお茶を入れていただきました。ごちそうさまでした。
普通の状態でも美味しいのに、本日は出来たてのほやほやの都まんじゅう
でしたので、温かくってさらに美味しさ倍増でした。

表面の刻印・・・ 都の文字の中に ファンモンの絵入り。
それから 今週末開催の「八王子夢街道駅伝」入りもあり、
八王子ならではのおまんじゅうですね。

八王子銘菓 都まんじゅう

八王子銘菓 都まんじゅう

都まんじゅうは、手のひらにすっぽりと収まるくらいの小さいサイズです。
丸くひらたいまんじゅうの中には、ほくほくした白いんげん餡が入っています。
食べやすいサイズなので、1つ2つ、3つ・・・と手が出てしまい、あという
間にお腹の中に入ってしまいます。
美味しいことは勿論のことですが、10個で300円とお手頃価格は消費者と
しては嬉しいですね。これも人気の秘訣なんですね。
お土産にも喜ばれています。

★つるや製菓の「都まんじゅう」八王子店
 八王子市旭町7-8(TEL:042-626-0223)
 (営業時間)9:00~18:00/水曜日定休/

都まんじゅうを作る「つるや製菓」は昭和30年創業と約60年の歴史。
こちらのお店は八王子店。本店は神奈川県平塚市にあり、他の支店
として静岡県沼津市にもあるようです。

都まんじゅう店舗前

都まんじゅう店舗前


     (↑八王子店/店舗の前を通った時ちょうど取材中でした)

都まんじゅうは1日に専用の機械で7,000個製造されるとのことです。
そして都まんじゅうを包んでいる包装紙は保温がきく特別な包装紙と
いうことで全て心づくしのまんじゅうですね。

いつ食べても美味しいねぇ~。と、喜ばれる「都まんじゅう」は、
八王子の銘菓のひとつとなっています。