カテゴリー別アーカイブ: 八王子の街情報

八王子の街のことを記事にしています。

バリアフリー環境

 街全体で公共施設をはじめ、新しい施設に
 なればなるほどバリアフリーを意識した構造に
 なってきています。

 バリアフリーである環境が
 お身体に障害のある方、高齢者の方、小さな
 お子様にとって優しい環境になるので
 もっと多く広がるといいですね。

 市町村によってはバリアフリーの定義など
 設けて街づくりをしているようです。

 
 八王子市では八王子駅、京王八王子駅を中心に
 2010年を目標に交通バリアフリーを目指して
 いるとのことです。
  ⇒ 八王子市交通バリアフリー基本構想 
 

  今日、駅付近を歩いていましたら、ご年配の
  男性の方が道路脇コンビニの空地に倒れかかる
  ように地べたに座りこんでいたので、
  「大丈夫ですか?」と、声をかけましたが、
  「大丈夫です。慣れないところにきたので疲れて
   座っているんです。ありがとうございます。」
  と、言われたので、その場を後にしたのですが
 
  「大丈夫ですか?」ではなく
  「何かお手伝いいたしましょうか?」と手を差し伸べる
  言い方をすればよかったかなぁーと
  声かけに関して反省しながら自問自答していました。

  「ベンチ」など、ちょっと休める椅子があると
  いいのになぁ、そうすれば、地べたに座らずに
  すむのに・・・などと考えながら歩いていました。
 
  色々な視点で街を見るともっともっと
  改善すべきところがありそうです。

★ 以前の記事「バリアフリー」

★ 八王子市内のバリアフリー環境になっている
  施設トイレはこちら ⇒  八王子市内のバリアフリー

★ 建築物のバリアフリー (東京都都市整備局)

イメージ パース 

イメージ パース 

八王子市役所前の像 平和な朝

image

  八王子市役所前のブロンズ像

 「 平和な朝 」 という名前の像です。

 * * * * * * * * * * * * * *

 (作  者) 圓鍔 勝三 氏
 (設置場所) 市役所玄関前
 (材  質) ブロンズ
 (設置年月) 昭和58年9月
 (作品説明) 市庁舎の開設に伴い購入したものであり、
        正面玄関前のロータリーの中央にある道路側
        から見て庁舎建物と一体となる様に配置してある。

        正面から右手にラッパを吹く少年と少年の足元に鶏、
        左手には衣を風になびかせた二人の婦人像と婦人の
        足元から飛び立つ鳩。
        夜が明け、朝の調べを告げる少年。
        いつまでも、平和なまちであることを祈りつつ、
        平和の喜びを婦人の姿に託して表現している。

 * * * * * * * * * * * * * * * *

  描写が美しいです。
  “平和なまちであることを祈りつつ”
  という思いがいいですね。
  

image

いい感じのシルエットです。

  

洪水ハザードマップ 八王子

八王子 大和田橋から 2015.9.19

八王子 大和田橋から 2015.9.19

 今日は久しぶりの青空で汗が出るほどの陽気でした。
 日差し、きつかったですが・・・
 今までの湿気もだいぶ乾いてくれたでしょうか。
 今日のお洗濯ものの乾きは◎ですね! (^◇^)/

 本日、大和田橋を通ったところで写真を撮りました。

 いつもの浅川よりも少し水位があがっていたようですが
 この程度。
 
 先日の豪雨で茨城・栃木・宮城の鬼怒川の河川氾濫は
 衝撃的でした。
 八王子の浅い川といっても集中豪雨が来た場合、
 どうなるのかな。
 などと思いながら川を覗きこみましたが・・・。
 ここのあたりの浅川は大丈夫なんじゃないかなぁ~と
 思いながら帰ってきました。

 念の為、インターネットで八王子のハザードマップを
 確認しました。

 

  ★ 八王子市洪水ハザードマップ

  ★ 八王子駅周辺(東南部地区、東部地区)の洪水ハザードマップ
 

 自分が住んでいるところはどうなんだろうと
 確認しておくといいですよね。

 私の住んでいるところはとりあえず、セーフでした。
 
 昨日に続き防災を考えることとなりました。

 シルバーウィークが始まりました。
 楽しい週末をお過ごしください。 (^◇^)

 

中央図書館みなみ野分室 オープン予定

 10月1日 木曜日に、由井市民センターみなみ野分館内に

 「中央図書館みなみ野分室」がオープンされるとのこと。

 約1万1千冊の蔵書が利用できる他、各図書館の図書や

 視聴覚資料などを予約し、受け取ることも可能。

 各図書館と共通の利用者カードが使用可能。

 オープン直後の窓口は混雑されると予想されるので

 新たに利用者カードの登録をする場合、予め他の図書館で

 カードを作っておくとスムーズに借りられます。

 ★中央図書館みなみ野分室★
  八王子市みなみ野1-7-1(片柳学園第3学生会館2階)

  (開館時間) 10時~17時

  (休館日)  第2・4月曜日(休日にあたる場合は開館)

  
  ※現在の問い合わせ先は・・・
  中央図書館 042-664-4321

 (*^_^*) 八王子みなみ野にお住まいの方、通学の方、
      お勤めの方 利用者の方に良い情報です!
 

 

多摩美術大学 八王子図書館

多摩美術大学 八王子図書館

多摩美術大学 八王子図書館

 建築家・伊東豊雄氏の設計でできている
 八王子にある多摩美術大学の図書館。

 ガラスとコンクリートを使った建物で
 コンクリートとアーチを多用した
 デザインの調和が見事で、本のほかに
 美術品や衣装を保存・活用してあり
 さすが、美術大学の図書館ともいえる
 ようです。

 日、祝日、年末年始は休館

 満20歳以上の人は身分証明書を提示
 すれば入管できるそうです。
 
 建物の見学は土曜日に受付。

 4人以上の場合は予約が必要だそうです。

 ☆ 多摩美術大学 八王子キャンパス
   八王子市鑓水2-1723
  (JR橋本駅からバス8分) 
 
  ☆ 多摩美術大学 八王子図書館
  TEL 042-676-8611

東京防災ブック・防災マップ

防災ブック・防災MAP

防災ブック・防災MAP

 今日の郵便物の中に一緒にポストに入っていました。

 一家に一冊、災害の被害を最小限に抑えるために
 一人ひとりの力を結集させ、災害対応力を高めて
 いくために役立たせる防災ブックとのこと。

 八王子の防災MAPつき。

 防災マップで避難場所を再確認しておきます。

 自然災害が多いので、防災ブックに目を通しておくと
 いざというときに役立つことと思います。
 
 みなさまのお家にも届いておりますでしょうか。

 

 

八王子の街 花街の通り石畳風に

今朝の新聞「首都圏版」に掲載されていました。

八王子市中町の花街地区の道路景観整備事業の拡大で
市道を石畳風に改修するそうです。

 * * * * * * * * * * * *

 八王子駅北口、中町の花街地区の道路景観整備事業を
 拡大する。地区内を東西に横断する「中通り」などを
 石畳舗装にしたのに続き、新たに南北を結ぶ2つの
 市道「一番通り」と「二番通り」を石畳風に改修する。
 
  いずれも 延長約130m、幅員約2.5m
 
  工事費 4,200万円
 
  工事は2016年1月の完成を目指す。

 
 2009年度に江戸・東京の街並みの情緒の再生を
 目指した東京都の補助金を活用し、北側入口にある
 私道の「黒塀通り」を対象に石畳舗装や外壁の黒塀
 風塗装、行灯(あんどん)風の街路灯を設置したの
 が始まり。2010年度には八王子市が「中通り」
 を石畳に改修した。

 「中町地区まちづくり協議会」が設立され、
 黒塀の清掃やマップ作成などの取り組みを
 している。最近では空地を利用してミニ休憩スペース
 を整備した。

  * * * * * * * * * * *

 JR東日本のポスターで八王子の芸子さんたちが
 黒塀の前で撮っているポスターがありました。
 そのポスターを見て「こんなところもあったんだぁ」と
 思ったことがありました。

  ★ JR東日本ポスター 「中央線が好きだ

 
 

中央線が好きだ。 JR東日本のポスター

中央線が好きだ。 JR東日本のポスター


 

 ご近所さんや一部の方には知れ渡っていることかも
 しれませんが、よくよく気にしないと、またそちら方面に
 出向かわないと縁がなく分かりませんよね。
 
 誰もが通る場所だと目立ってわかるんですがねぇ。
 
 もしくは、埼玉県の川越市の本川越の小江戸の街並みみたいに
 大々的に施すなど・・・。

 街並みの統一や景観問題もあって難しいのかなぁー。

  

TOKYO八峰マウンテントレイル 2015

 「マウンテントレイル」という言葉を知りました。
 山岳の登山道のランニング。

 不整地を走るランニングスポーツとしてクロスカントリー
 などは欧米では盛んですが、日本では近年、登山ブーム
 とマラソンブームにのって両方の要素を併せ持つ
 「マウンテントレイル」が知られるようになったそうです。

 『 TOKYO八峰マウンテントレイル 』 は
 八王子市恩方町~高尾町:醍醐丸、陣馬山など
 約34Km(最大標高差677m)のコースを
 ランニングするというもの。

 所要時間をだいたい分かるために・・・
 * 車で約49分
 * 自転車は約2時間11分
 * 徒歩で約6時間35分 の道のり。

TOKYO八峰マウンテントレイル ルート

TOKYO八峰マウンテントレイル ルート

 
 

 * * * * * * * * * * * *

 多摩地域の自然公園は、マウンテンバイクや
 ペット同伴での登山、林道などの舗装されて
 いない道を走るトレイルランニング等、利用
 の多様化が進んでいます。
 誰もが気持ちよく自然公園を楽しめるように
 東京都は「東京都自然公園利用ルール」を
 策定しました。
 このルールを広く知っていただくとともに
 トレイルランニングのマナーを向上してい
 く為、「TOKYO八峰マウンテントレイル」
 を開催します。

 * * * * * * * * * * * *

 とのことで、本日9月5日よりエントリー開始
 となりました。

 → 詳しくは
  「TOKYO八峰マウンテントレイル」HPにて

 ★ TOKUO八峰マウンテントレイル開催日程 ★

 (日時) 平成27年12月23日(祝)
      午前8時~午後4時頃

 (エントリー) 9月5日(土)~9月30日(水)

 (問合せ先) 同大会実行委員会(スポーツ振興課内)
        042-620-7457

  
  (*^_^*) 走るのはムリムリっですが、自然の中を
       歩くことでも気持ち良さそうですね。

防災マニュアル (障害がある方のための) 八王子市

防災マニュアル

防災マニュアル

 先日9月1日は、「防災の日」ということもあって
 「防災マニュアル」の冊子です。

 八王子駅北口にある生涯センター図書館に行ったときに
 こちら「障害のある方のための防災マニュアル」が置い
 てありましたので持ち帰ってきました。

 ご家族や身近な人もお読みください。と書かれてあります。

 中を見ると、大きな字で分かりやすく、日ごろの備えや
 災害が起きたらどうするか、また、障害に応じた対応など
 もイラスト付きで説明されています。

 障害のある方や身近な方はもちろんですが、そうでない方にも
 役にたつ1冊です。
 万が一の場合に備えて目を通しておくといいかもしれません。
 
 避難時の時はご近所さんが頼りです。とも書かれてありました。
 日ごろのご近所付き合いが大切になりますね。

 ★ 市役所や出張所、公共施設に置いてあります。

 

災害区域に関して 明日9月1日防災の日なんで...

早いもので本日で8月も終わりです。
明日からは9月に入り、学生さんたちも新学期が
はじまります。
夏休みも終わり…。ちょっと寂しいですね。

そして、明日9月1日は「防災の日」。

ここ近年は自然災害が多いので、防災意識も高いと
思いますが、また「防災の日」で改めて各自で
防災意識を再確認しておくといいですね。

ご自分の住んでいるところが、災害が起こりうる地域に
指定されているかどうかご存知でしょうか。

賃貸にお住まいの場合など・・
住まいを借りる時には、借りる建物がどういう
地域なのかを、賃貸借契約の契約を結ぶ前に
「重要事項説明書」にて説明しております。

◎当該建物が
 ≪造成宅地防災区域内か否か≫
  宅地として造成することによって、崖崩れや
  土砂の流出による災害が発生するおそれがある
  区域かどうか。

 ≪土砂災害警戒区域内か否か≫
  土砂災害のおそれのある区域かどうか。

 ≪津波災害警戒区域か否か≫
  津波災害のおそれのある区域かどうか。

 いずれも八王子市内は現時点では「区域外」となっています。

 でも、八王子市は山が多いので今後見直しが入る場所もあるかも
 しれませんね。

 本日の八王子市広報でも
 『土砂災害警戒区域・特別警戒区域の指定の事前調査』の
 ご協力の案内がうたわれていました。

  ⇒ 東京都は、土砂災害警戒区域などの指定に向けて
    基礎調査を行っており、平成29年度までに調査を
    終了する予定。
    八王子駅・西八王子駅周辺の地域が対象となり
    ご協力願います。とのことです。

 また、防災や防犯情報をパソコンや携帯電話にメールが
 入る「メール配信サービス」が八王子市で行われているので
 登録しておくといいですよ。
  (*^_^*) 私も登録して「防災・防犯情報」をメールして
        もらっています♪

 ⇒ 市のホームページからはこちら

 ⇒ 携帯電話からは 「icho@sg-m.jp」に空メールを送って登録。