カテゴリー別アーカイブ: 八王子のお店情報

八王子にあるお店のことを写真付でお届けしています。

八王子駅北口「横山町公園」で朝市開催☆

 今度の日曜日 12月7日(日) 八王子駅北口 西放射ユーロード
 の 横山町公園(八王子市横山町)で 「八王子朝市」が行われると
 のこと。

 地元有志による「八王子朝市プロジェクト実行委員会」の主催。
 当日は13店舗が軒を連ね 朝9時~オープン!
 朝市なので終りは正午で終了。

 菓子店の雄月堂(左入町)
 八王子産の桑茶を製造・販売する創輝(新町)
 「農業でまちづくり」をコンセプトに新規就農の支援などを進めるFIO(堀之内)
 梅干し専門店「うめ八」(本町)
 「八王子ナポリタンクラブ はちナポ」
 他、栃木県で農産物を手掛ける鎌上ファームなど・・・。

 「自主完結」をコンセプトとしているので、
 テントなどは出店者自らで用意するそうです。
 「商売は自分でやるもの。その中で顔が見える商売が大事」とのこと。
 朝市の定例化に向け行政などにも協力を呼びかけており、
 「暖かくなれば朝7時くらいからできるかもしれない。
  そうすれば、商店街が静かな時間に八王子の街中を
  盛り上げることができる」と言っています。

  * * * * * * * * * *

 こういう機会に知らなかった八王子のお店を知ったり、
 味見ができる機会ができて、消費者としても
 楽しみです。
 隠れた名店に出会えそうですね。。。。

    (*^_^*) 

横山町公園

横山町公園

横山町のダイエーが閉店!!閉店セール!

先日のニュースでイオンがダイエーを買収することを知りました。

イオンといえば、最近では豊田駅北口にイオンモールがオープンしたばかり。

そして、ダイエーというと、パッと出てくるのは八王子北口の横山町にある
スーパー「ダイエー八王子店」。

閉店しまうのですね。

閉店セールが始まってしまった ダイエー八王子店。
建物の老朽化によるものらしいです。
そういえば、前にエレベーターに乗った時、あまりにも
遅くて怖かったのを思い出しました。
それ以来、エレベーターは使うことはしませんでした。

 * * * * * * * * * *

 1970(昭和45)年の開業以来、44年にわたって営業を続けてきた
八王子店。現在は地下1階〜5階にわたって営業を行っており、
食品フロアのほか、衣料品フロア、インテリア・日用品フロア、
4・5階には専門店として、100円ショップ
「ザ・ファミリーダイソー」が展開している。

 閉店の理由は建物の老朽化という。
ダイエーの広報担当者は「閉店までフロア構成はこのままで行く」と
した上で、「閉店後どうなるかは未定。基本的には建て替えということ
になると思う」と話す。閉店の報を受け、ツイッターでは「寂しい」
「どんどんダイエーが消えていく」「非常に残念」「ショック」など
悲しむ声が続々と寄せられている。

  (八王子経済新聞より)
 
 * * * * * * * * * * * * * *

 ★ ダイエー八王子店(八王子市横山町 TEL 042-644-1321)
   2015年2月15日をもって閉店。

  長い間お疲れさまでした。
  私も何回か利用させて頂きました。

 イオン系のお店に変わるのかな??

都まんじゅう 箱入り

都まんじゅう

都まんじゅう

  大家さんからいただきました。
 
  都まんじゅう。

  八王子ならではのお土産です。

  私もよくお土産に持っていくと喜ばれます。

  いつ食べても やっぱり 都まんじゅうは いけちゃいます!

  小ぶりなので 3つくらいは 続けていただけちゃいます。

    (*^_^*) 美味しく皆でいただいております~。

         ごちそうさまでした。  m(__)m

   ★ 前回の「都まんじゅう」の記事はこちら 

八王子ナポリタン 

八王子ナポリ

八王子ナポリ

またまた、コンビニで八王子グルメの登場です。

 11月4日から、サークルKサンクスで、八王子のご当地グルメ
 「八王子ナポリタン」をモチーフにした新商品「玉ねぎとほうれん
  草のナポリタン」が期間限定で販売されます。

  刻み玉ネギと八王子産の食材を合わせて使う「八王子ナポリタン」。
  ご当地グルメ化に向けて、プロジェクトの企画・運営を進める
  「八王子ナポリタンクラブ はちナポ」も結成して、八王子市内の
  飲食店などが趣向を凝らしたメニューを展開しています。

  「八王子ナポリタン」の活動を支援しているカゴメ産のケチャップを
  ベースに、ダイストマト、カツオと昆布から取っただしを合わせるなど
  工夫を凝らし、八王子産のほうれん草とともにタマネギをトッピング
  しています。

  都内をはじめ、約1450店舗で販売されることとなっており、
  「関東全域の方々に認知していただけるチャンス」とのことです。

   * 価格は450円

  また、11月11日には、ナポリタンをパンで挟み、その上に
  タマネギとベーコン、八王子産のほうれん草やマッシュポテトを
  盛りつけ、ブラックペッパーをかけた 第2弾商品「玉ねぎと
  ほうれん草のナポリタンロール」(198円)の販売もあるそうです。
  こちらは、八王子市周辺の約320店舗で取り扱われる予定。

  ~ 販売は12月1日まで。

  期間中は八王子を拠点に音楽活動を行っているバンド
  「フラチナリズム」が手掛けるオリジナル楽曲「ナポリタンゴ」の
  店内放送も行われるそうです。 面白い企画ですね!

  11月に入ったら、近くのサークルKサンクスを覗いてみなくっちゃっ !!

    (*^_^*)

 
  ★ 今年の夏の八王子冷やしつけ麵はこちら

みなみ野でディナー

wpid-dsc_0303.jpg

今日は冷たい雨の水曜日。

夜は友人のお誕生日のお祝いをかねてお食事会に来ました。

外は冷たいですが、お店の中はホッと暖かく、温かいお食事で和やかな時間を過ごしました。

image

image

image

image

image

image

image

image

image

☆ Vino Bianco ヴィーノ・ビアンコ ☆

  八王子市西片倉2-12-14
 
  TEL 042-657-3188

焼肉牛皇 北野店

  八王子~北野  北野より 国道16号沿いから1本入った
  ところにあります。

  焼肉屋さん

   「 焼肉牛皇 」 北野店

焼肉牛皇 北野店

焼肉牛皇 北野店

焼肉牛皇 北野店

焼肉牛皇 北野店

焼肉牛皇 北野店

焼肉牛皇 北野店

焼肉牛皇 北野店 塩タン

焼肉牛皇 北野店 塩タン

焼肉牛皇 北野店 大切りランプ

焼肉牛皇 北野店 大切りランプ

  こちらランプのお肉、サイコーに美味しかったです。
 
   (^◇^)

  ★ 焼肉牛皇 北野店 ★

  (住所) 東京都八王子市北野町536-11

  (TEL) 042-656-0770 

隠れ家かフェ 優ゆ家かフェ

優ゆ家かフェ

優ゆ家かフェ


  

 先日、八王子南口 周辺を歩いていたところ、

 隠れ家的なお店を発見。

 一軒家のお店。 

 ただし、営業は 金・土・日 の3日間だけ。

 11:00 から 15:00 まで

 夜の部 17:00 から 23:00まで

 ちょっと、覗いてみました。

優ゆ家かフェ

優ゆ家かフェ

  一戸建ての一部をカフェにして営業しています。
 
  約1年前くらいから営業しているそうです。
  
  1F にゆったり座れるソファーが。

  ゆったり、のんびりとした空間。

  店内の音楽は ジャズジブリ が流れていました。 ♪ ♪

     
      ↓  店内 こんな感じです。。

優ゆかフェ 店内

優ゆかフェ 店内

奥は 座敷風ですね。

優ゆかフェ

優ゆかフェ

  学生さんふうのお客様がいらっしゃいました。

  八王子は、大学も集結していて、学生さんも多いので

  実家や親せきのお家に遊びにきた感覚で集まる場が

  あるといいですね。

  また、店主さんのところには、小さなお子様が

  いらっしゃって、お子様とも仲良くお馴染さんでしょうか。

  はじめての私たちに地下室のスペースも案内してくださいました。

  こちらのスペースは、お子様同士のご家族の集まりなど

  にも利用しやすそうでした。 (*^_^*)

  小物等も販売していました。

     

   ★ 優ゆ家かフェ ★

   八王子市子安町 2-15-10

   ℡ 042-649-1524

  

ミニコンビニKショップ 京王八王子 Peek a Boo!

Peek a Boo! ワッフル

Peek a Boo! ワッフル

Peek a Boo! ワッフル 

Peek a Boo! ワッフル 

   お土産にいただきました。

   Peek a Boo ! のワッフルです。
 
   本日のおやつに皆でいただきました。

   ありがとうございます。 (*^_^*)

   私は カスタードをいただきました。

   京王八王子駅前の ミニコンビニKショップで

   今月いっぱい 販売しています。

   私にとってはちょうど良い手頃な大きさでした。

    満足。満足です。 (*^_^*)

    ★ Peek a Boo !

   
   

ルチアーノ ジェラート お持ち帰り

ルチアーノ ジェラート

ルチアーノ ジェラート

  日中はムシムシした暑さだった八王子でした。

  本日は、午後 日野のご案内の帰りに、

  京王八王子駅ビル K-8 1Fに入っているお店

  「ルチアーノ」に寄って、ジェラートのお持ち帰り。

 

  左は カシス ★ 右は 漆塗ジェラード「ネッロ」

   (*^_^*) 100%果実の濃厚ジェラード。
         やっぱり、美味しいです!

  * テイクアウトジェラートは300円/1個

 
  

  ※ 前回のルチアーノのジェラードはこちら

やきとり星の家 八王子

星の家 

星の家 

  昨日、飲み会で行ってきました 横山町にある居酒屋さん。
  昭和レトロな店構え

  「 やきとり星の家 」 はじめて 行ってきました。

 安くて種類が豊富で良かったです。。
 店員さんも感じ良かったし・・・
 わいわいと・・・美味しく楽しい 会食・飲み会となりました。

星の家 ぶつ切りキャベツ

星の家 ぶつ切りキャベツ

  飲み物に続いて、キャベツがでてきました。
  味噌とマヨネーズがニンニク味が加わり
  美味しかった。

星の家 お刺身の盛り合わせ

星の家 お刺身の盛り合わせ

  お刺身の盛り合わせは、前もって注文してくれていたので
  早めに持ってきてくれました。 感激。
  

星の家 日本酒

星の家 日本酒

  私は、ノンアルコールなので、お友達が頼んだ日本酒を
  写真に撮らせてもらいました。
  

  

星の家

星の家

星の家 

星の家 

星の家 黒豚ぎょうざ

星の家 黒豚ぎょうざ

 このあと・・・どんどん 焼き鳥やキムチチャーハンなど

 いろいろと運ばれてきたのですが、

 お話に夢中で写真を撮るのを忘れてしましました。

 〆は、手づくりデザートで、おしましい。

星の家 黒ゴマのブランマンジェ

星の家 黒ゴマのブランマンジェ

 でも、やっぱり居酒屋さんなので、喫煙はOKというのは
 仕方ないことですが・・・
 私たちのグループは喫煙者がいなかったこともあり、
 他の席の方の煙草のけむりが店内にたまってしまって
 換気できていないところが非常に残念。
 禁煙席なんかがあると嬉しいです。
 または、空調がしっかり換気できていると良かったかな。
 という感想です。

 お食事はやきとりの他にもメニューが豊富でよかったです。

   (*^_^*)

 
  
  ★ やきとり 星の家 ★

   八王子市横山町8-8

 ※ 日野市の「豊田駅」多摩平名店街にある「星の家」が本店のようです。
   { 日野市多摩平2-4-3 ℡ 042-583-5582 }