カテゴリー別アーカイブ: 八王子のお店情報

八王子にあるお店のことを写真付でお届けしています。

「豚キング 八王子店」に行ってきました

 先日、八王子駅北口から2~3分のところにある
 (ドン・キホーテの手前くらいです)
 「豚キング 八王子店」に行ってきました。

 お友達から、おすすめのお店ということを聞いて、
 試しに行ってきましたよ。
 私は、辛いお料理が苦手で、はじめから韓国料理店は
 辛い食事が多いと思いこんでましたので私の行くお店の
 レパートリーには入っていませんでした。

 そんな辛くないよ、ということで誘われて行って
 きました。

 食わず嫌いでした。
 
 美味しくたくさんいただけちゃいました。

 しかもお野菜も多いので、お肉も豚肉ですし、意外と
 ヘルシーで気に入りました。

 豚肉を 店員さんが焼いて、ハサミで切り分けて
 くれますので、用意してくれたお肉をサンチュなどの
 葉で巻いていただくだけ。
 
 今回は、コース料理にしましたので、次回は違う
 メニューを食べてみたいと思えました。

 
 それでは・・・・
 
  下記の画像をお楽しみください。 ↓ ↓ ↓

 

豚キング 入口

豚キング 入口

豚キング 黒烏龍茶と紅酢(ホンチョ)

豚キング 黒烏龍茶と紅酢(ホンチョ)

豚キング 小鉢

豚キング 小鉢

豚キング サムギョプサル 焼き過程①

豚キング サムギョプサル 焼き過程①

豚キング サムギョプサル 焼き過程②

豚キング サムギョプサル 焼き過程②

豚キング サムギョプサル焼き過程③ 

豚キング サムギョプサル 焼き過程③

豚キング サンギョプサル サンチュでまいて

豚キング サンギョプサル サンチュでまいて

豚キング ヤンプンビビンバ おとり分け

豚キング ヤンプンビビンバ おとり分け

豚キング 海鮮チヂミ

豚キング 海鮮チヂミ

豚キング 純豆腐チゲ(海鮮入り)

豚キング 純豆腐チゲ(海鮮入り)

 しっかりとたくさんいただいて、お会計を済ませてから
 お店を出ると、店員さんがファブリーズを振りかけてくれました。
 (笑)

 ★ 豚キング 八王子店 ★

 (住所) 八王子市東町12-5 2F

 (TEL) 042-649-2544

 (営業時間) 月~木 18:00~翌5:00
        金~日 17:00~翌5:00
 
 (定休日) 月曜日

JR八王子駅構内にオープン やまたまや

八王子駅 やまたまや

八王子駅 やまたまや

 

 JR八王子駅の構内に 「やまたまや」というお店が今月 8月20日に

 オープンしたそうです。

 こちらの「やまたまや」さんは、駅のコンビニ「NEWDAYS」や

 売店「KIOSK」を展開する会社のお店。

 今回は、山梨と多摩エリアの特産品を販売しているお店である。

 場所は、八王子駅改札の前の切符売り場の横に出店。

 八王子の手土産ナンバーワンに選ばれたこともある

 無添加のスイートポテト「高尾ポテト」など、こちらの

 お店でしか買えないこだわり商品を取りそろえている

 とのこと。また、お菓子の他にも「桑の葉うどん」など

 食料品、加工品、伝統工芸品なども販売している。

 お隣り、山梨の果物「巨峰」や旬な果物など買えるのも

 嬉しいです。

 お友達に八王子ならではのお土産はここで選ぶのも

 いいかもしれません。

 近いうちに、お店を物色してきたいと思います。

 
 ★ やまたまや ★

 (住所) 八王子市旭町 JR八王子駅構内

 (営業時間) 10:00~21:00

 営業時間は10時~21時。

ジュピター セール中 京王八王子

Jupiter 八王子店にて

Jupiter 八王子店にて

 ジュピター八王子店で只今セール中、 8月24日(日)まで開催中。

 DM会員登録しているので、セール対象品以外は10%OFFで

 お買い物ができます。

 こちらは、色々お買い物した中の一部をご紹介。

 左から 「オーガニック ルイボスティー」  367円

     「ハリボー ミニゴールドベア キャンディー」 グミみたいなやつ 397円

     「マイユ 種入りマスタード」 2缶

     「松の実」

  
 そして・・・プレゼント用にコーヒー豆を挽いてもらました。

 以上、本日の買い出しでした。

 今週中はセール期間中なので、またお店の中をのぞきにいってしまうかも。。。(^◇^)
 

 

 

Cafe&Meal MUJI ムジセレオ八王子

MUJI メニュー看板 選べるDELI

MUJI メニュー看板 選べるDELI

 

 先日、セレオ八王子でショッピング後にお食事を・・・

 そうそう!無印良品のところにあったカフェに一度行って

 みたかったの~~~♪

 と、いうことで行ってみました。

 なんとも私好みの健康メニューで嬉しくなってしまいました。(^◇^)

MUJI 選べるDELI サンプルメニュー

MUJI 選べるDELI サンプルメニュー

 そして、私の選んだのはこちら・・・・  ↓

 選べるDELI 3品は、
 小松菜とひじきの和え物、そらまめと卵のポテトサラダ、ごぼうハンバーグ
 そして、十穀米と紅茶をオーダーしましまた。
 

MUJI 選べるDELI 3品 &十穀米&紅茶

MUJI 選べるDELI 3品 &十穀米&紅茶

  そして、そして、ゆったりソファーに座ってお一人様ディナーです。

MUJI 店内

MUJI 店内

  平日の20時という時間帯ということもあり、

  店内も空いていて、ゆっくり、ゆったりといただけました。

  美味しかったぁ~。 (^◇^)

  

MUJI 店内 その2

MUJI 店内 その2

 ★ MUJI セレオ八王子 ★

 (住 所) 八王子市旭町1-1 セレオ八王子 北館 4F
 (TEL) 042-620-0701
 (営業時間) 10:00~21:00 (LO:20:30)
  

うなぎの 志乃ざき ~八王子~

 JR八王子駅 北口 徒歩約10分の場所(八王子市本町)にある、

 うなぎ屋さん 「 うなぎの 志乃ざき 」 さんへ行ってきました。

  

八王子 志乃ざき うなぎ

八王子 志乃ざき うなぎ

志乃ざき 上うな重

志乃ざき 上うな重

うなぎ 志乃ざき

うなぎ 志乃ざき

  近年は毎年この時期、八王子まつりの日に食べに来ています。

  アメリカ人の若女将さんが笑顔で出迎えてくれます。

  うな重を美味しくいただき、栄養をつけたので、

  この猛暑を乗り切れると思い・・・・また明日から頑張るのでした。

 ★ うなぎ 志乃ざき ★

 (住所) 八王子市本町2-1

 (TEL) 042-624-3131

 (営業時間) 11:30~14:30/16:00~20:00

 (定休日)  水曜日

 
  HPはこちら →  うなぎ 志乃ざき ご案内
  

ルチアーノ 京王八王子店

K-8ショッピングセンターの1Fに最近できたこちらのお店

ジェラードとハーブティのお店。

とっても気になっていました。

歩いてる途中、横目で見て通りすぎていただけに・・・

うーーーん、いつも気になっていました。

とうとう、いただける時がきました。 (*^_^*)

LUCIANO  京王八王子店 店内

LUCIANO  京王八王子店 店内

ルチアーノ 京王八王子店

ルチアーノ 京王八王子店

ルチアーノ ジュラード

ルチアーノ ジュラード

シングル 380円

* 左の漆黒のジェラード 「 ネッロ 」

  黒豆・黒米・黒ゴマ・黒松の実・黒かりん活性炭のジェラート。

* 右側のほのかなピンクは 「 タロッコオレンジソルベ 」

  イタリアの果肉の赤い[ブラッドオレンジ]のシャーベット。
  オレンジよりも酸味の利いた味が特徴。

 濃厚なお味で美味しいネッロに、ジューシーでお口サッパリと
 爽やかな気分になれたブラッドオレンジソルベでした。

 (*^_^*) とっても満足。

 また、こよーーーーっと、思いました。

 ハーブティーも気になります。

 * * * * * * *

 ★ ルチアーノ 京王八王子店 ★

 (住所) 八王子市明神町3-27-1 K-8ショッピンングセンター1F

 (TEL) 042-656-7275

「オ・コジュ」でデザート付ティタイム(八王子市松木)

 京王堀之内駅から歩くこと約15分の場所(住所は八王子松木です)に

 植物やガーデン雑貨、アンティーク雑貨などが揃う

 「グリーンギャラリーガーデンズ」というお店があります。

 以前からこちらのお店はありました。

 昔は、そちらのお店の隣りは、スーパー「いなげや」がありました。

 約4年前くらいに閉店して、その跡地に、今の状態に・・・

 コンビニ「セブンイレブン」とレストラン「オ・コジュ」、

 そして無農薬野菜などを販売している「マルシェ」になりました。

 マルシェ側の建物の上階は貸室になっていてシングルタイプの

 お部屋です。

 先日の休日、ティータイムがてら、「オ・コジュ」のレストランに

 入りました。

オ・コジュ  丸テーブルにご案内

オ・コジュ  丸テーブルにご案内

オ・コジュ  ~ネクタリンとプラムのクランブルタルト~

オ・コジュ  ~ネクタリンとプラムのクランブルタルト~

オ・コジュ ~フレンチトースト、クリームシーズアイスミックスベリーソース~

オ・コジュ ~フレンチトースト、クリームシーズアイスミックスベリーソース~

オ・コジュ ケーキと紅茶

オ・コジュ ケーキと紅茶

オ・コジュ 店内

オ・コジュ 店内

 少し休憩した後、グリーンギャラリーガーデンズのお店を

 楽しみながら見て歩きました。

グリーンギャラリーガーデンズ

グリーンギャラリーガーデンズ

★ グリーンギャラリーガーデンズ ★

 (住所) 八王子市松木15-3

 (TEL) 042-676-7115

★「 オコ・ジュ 」

 (住所) 八王子市松木15-5

 (TEL) 042-653-9125

 (営業時間) 11:00~22:00/土日祝11:30~22:00
    ランチタイム  11:00-14:00
   オコジュタイム 14:00-17:00
   ディナータイム 17:00-22:00(ラストオーダー21:00)

芝生の室内フリースペース 八王子

お部屋の中に芝生スペース!という言葉に

ん? と、止まった情報です。

 ↓ こちら・・・。

 ★ 八王子駅北口の西放射線通り商店街(ユーロード)通り沿い

 (八王子市中町)の「紅洋ビル3階」に6月13日にオープンした

 室内全面が芝生で覆われている利用用途自由のフリースペース

「ヘヤニワ」がオープンしたそうです。

ヘヤニワ MAP

ヘヤニワ MAP

 「お部屋でピクニック」をコンセプトに、客が自由に過ごせる空間を

 提供するお店は、約85平方メートルあるフロアのうち、60平方

 メートルほどに芝生を敷き詰め、素足でも過ごせるようになっています。

 椅子等の席は一切設けず、芝生の上にクッションを敷いてくつろぐ

 スタイルを採用するなど工夫を施しているほか、飲食類の持ち込みも自由

 だそうです。途中で買い出しに出掛けてもOK!

 大学や各種学校が集まる八王子ならではの考えからきたもののようです。

  → 「学生の頃、よく飲みに行っていたが、もっとゆっくりできて、

     そのまま寝てしまえるような空間が作りたいと思っていた。

     持ち込み自由で、のびのびと両手両足を広げられるような

     スペースが作りたかった」 と、実現されたようです。

 メーンターゲットは学生や家族連れ。飲み会でもサークル活動等の

 利用や、ご家族での利用で、近隣の飲食店との提携もあり、同ビルに

 出店する「串カツ田中」をはじめ、注文したものを店まで届けて

 もらうケータリングサービスも展開しているそうです。

 今月6月15日に行われたサッカーの世界大会「ワールドカップ」の

 日本対コートジボワール戦の際には、パブリックビューイングも行い

 「自由度という意味ではこの店に勝るものはない。気軽に利用して

 いただければ」とさまざまな用途での活用に期待を込めています。

 「八王子に住む多くの皆さんに使っていただければ」と利用を呼び

 掛けているようですよ。

  面白い取り組みで興味ありますね。

  持込みお誕生日会やパーティ、サークルの会場など

  ちょっとした貸スタジオ、レンタルハウスとして

  リーズナブルな料金設定なので気軽に利用できそうですね。

☆ 気になるお値段はというと・・・・

 (営業時間) 平日= 17時 ~ 23時、
        土曜・日曜= 11時 ~ 23時

 (使用料金) 1時間=150円、3時間=300円、フリータイム=500円

☆ ヘヤニワ
 (住所)八王子市中町
 (TEL)042-686-1554

八王子冷やしつけ麺 & 冷たい八王子ラーメン

ご当地ラーメン「八王子ラーメン」をモチーフにした新商品
「冷し八王子つけ麺」がコンビニ「サークルサンクスK」の
関東地域(東京都他6県)で販売を始めたとの情報です。

八王子冷やしつけ麵 430円(サークルKサンクス)

八王子冷やしつけ麵 430円(サークルKサンクス)

6月17日から販売されています。 (*^_^*)

「八王子ラーメン」は、濃いめのしょうゆスープに刻んだ生玉ネギの
トッピングが特徴。今回は八王子ラーメンでまちおこしを進める地元の
市民団体「八麺会」と協働で商品開発を実施し、夏に向けて同商品を
生み出したそうです。
八王子ラーメンの3つの定義
1、「刻んだ玉ネギを使うこと」
2、「スープの上に油が覆うこと」
3、「しょうゆダレ」をベースに、
スープには肉と魚介をダブルで使い、唐辛子を加えるなど工夫し、
さらに、ラードを加えることで八王子ラーメンらしさをより協調し、
玉ネギを油で揚げることで甘みを引き出しているそうです。

 *  *  *  *  *  *  *

そして、八王子市内のセブンイレブンでは、その前の5月27日より
「冷たい八王子ラーメン」も販売されています。
こちらの商品開発にも、市民団体「八麺会」が参加されています。
こちらの商品は、夏向けに、鶏ガラベースのスープに煮干しの風味を
加えた冷製麺です。

冷たい八王子ラーメン 398円 (セブンイレブン)

冷たい八王子ラーメン 398円 (セブンイレブン)

こちらの八王子ラーメンも、3つの定義「刻んだ玉ネギを使うこと」
「スープの上に油が覆うこと」「しょうゆダレ」を満たしながらも、
2種類のカットの刻みタマネギを混ぜることで麺やスープになじむよう
されています。

ご当地の「八王子ラーメン」が色々な顔で登場されるているのは、まち
おこしにもつながり、楽しめる企画ですね。しかもコンビニで手軽に
味わえることは嬉しいですね!

(*^_^*) 

鯛八の鯛やき 八王子南口

鯛八のたいやき3匹

鯛八のたいやき3匹

 鯛のかたちがはみでています。

鯛八の鯛やき と緑茶

鯛八の鯛やき と緑茶

「鯛八」は八王子南口側、税務署の近くにお店があります。

分厚くて大きいのが特徴。

 あんこもしつこくない甘さでちょうど良い。

 ただし、大きいので、ひとつは食べきれず、半分づつ分けて

 食べるとちょうどいいです。

 今現在の 価格は ひとつ 160円

 八王子に来たら、一度食べてみて下さい~。 (^◇^)

  ★ 鯛八

(住所)  八王子市子安町4-4-12
(TEL)  042-625-7206
(定休日)  不定休   10:30~ 19:00(売り切れ次第閉店) 

  *並んでいることもあります。

鯛八 MAP

鯛八 MAP