月別アーカイブ: 2015年10月

秋の紅葉 高尾山へ

image

 10月も半ばに入ってきて、秋もどんどん深まります。
 これからは紅葉を楽しめる季節となりますね。

 先日の新聞に高尾ケーブルカーが何でもランキングの
 1位になって紹介されていました。

  『 紅葉のトンネルを抜け 日本一の急勾配 』

 これから楽しめますね。

 良い季節になりました。
 
 高尾におでかけ いいかもしれませんね。

 (*^_^*)

読書の秋 「はちおうじ読書の日」

 知ってました?

 10月27日は「八王子読書の日」。だそうです。

 10月27日から11月9日までは読書週間ということで
 気候も良いので、読書もゆっくり落ち着いて読めそうですね。

 八王子市内の各図書館では毎月、季節の行事や話題の
 事柄などをテーマに図書館司書が選んだ本を展示している
 とのこと。
 今秋のテーマは「ハロウィン」や「おいしい、秋」。
 身近な図書館で新しい発見があるといいですね。

 活字を読む、本を読むことって、想像力や感性を磨くのに
 最適な方法だと思います。今の時代、スマホやネットで
 楽々情報が入ってきて便利で良いですが、本を読まなくても
 だいたいのあらすじや内容が分かってしまうことで
 植えつけられてしまうこともあるかもしれません。
 
 電子本ではなく、紙の本を手にして、秋の過ごしやすい
 季節にじっくり本の世界にはまってみるのもいいかもしれません。

 お子さんと一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

 

 ★ 秋の図書館 ★

 『 中央図書館 』 西八王子駅近く千人町にある図書館です。

  ・「ハロウィン・魔女」 (10月31日まで)
  ・「読書が拓く夢と冒険」 (10月19日~11月1日)
  ・「クリスマス」     (11月1日~12月25日)

 『 生涯学習センター図書館 』  八王子駅クリエイトの中にある図書館です。

  ・「おいしい、秋」  (10月28日まで)
  ・「読書が開く夢と冒険」 (10月19日~11月1日)
  ・「ふれてみよう日本の文化」 (10月29日~11月18日)

 『 南大沢図書館 』 南大沢にある図書館です。

  ・「博物館・美術館・図書館を楽しもう」 (10月19日まで)
  ・「ハロウィン」 (10月31日まで)
  ・「読書が拓く夢と冒険」 (10月19日~11月1日)
  ・「大きくなったら何になる」 (10月21日~11月16日)
  ・「クリスマス」     (11月18日~12月25日)

 『 川口図書館 』 川口町にある図書館です。

  ・「秋の食べ物」  (11月1日まで)
  ・「読書が開く夢と冒険」 (11月1日まで)
  ・「名作絵本」 (11月1日~23日)
  ・「ふれてみよう日本の文化」 (10月29日~11月18日)

 ※私も図書館をよく利用させていただいております。(*^_^*)

図書館利用者カード

図書館利用者カード


  

ジョナサンが 「しゃぶ葉」に変わっていました。 

image

 上野町を通って会社へ帰る道で・・・

 あれっ??
 
 いつの間にぃー、新しいお店ができてる!

 知らなかった・・・。

 以前は、ファミリーレストラン「ジョナサン」が

 あったところです。

 ジョナサンが閉店していたことも気がつかなかった。

 しゃぶしゃぶのお店に変わっていました。

 
 今度、行ってみよぉーっと、思います。

 ★ しゃぶ葉 八王子上野町店 ★

  八王子市上野町31-5 (旧ジョナサンの場所)

  TEL(042-620-7673)
  
  営業時間 11:00~24:00
       (夜10時以降の入店も可)

  定休日:なし

  ※ 全室禁煙、駐車場有

さすがっ 「くまざわ書店」

 欲しい本がけっこう見つかる書店。

 八王子の「くまざわ書店」さん。

 

くまざわ書店

くまざわ書店

 今回は、東京商工会議所発行のテキスト。

 東京商工会議所センターで直接お取り寄せしようと思っていました。

 ネットでも注文できるのですが、なぜかネットの価格が高い。

 商工会議所センターに注文する前に本屋さんに聞くだけ聞いてみようっと

 思い、電話をかけてみました。

 なんと、ありました。

 すごい。

 扱っていた。

 すぐに買いに行きました。

 電話口の女性の店員さんも感じ良く~

 気分良くテキストを購入して帰ってきました。

 受け取りに行く時はエレベーターを使い、

 帰りは階段で下りてきました。

 色々・・・・告知あって面白いです。

 

くまざわ書店 階段

くまざわ書店 階段

くまざわ書店 

くまざわ書店 

 さぁ~てと・・・。

 はじめますかぁ。

福祉住環境コーディネーター2級・3級テキスト

福祉住環境コーディネーター2級・3級テキスト

 大事なことを知るためにはじめようと思いました。

 秋の夜長にぴったり。(*^_^*)

 ★ くまざわ書店 八王子店

   八王子市旭町2-11
   (JR八王子駅北口駅左ロータリー前)

   TEL 042-625-1201


  

八王子大学 学園祭 

大学コンソーシアム八王子情報 ~2015年学園祭情報~

大学コンソーシアム八王子情報 ~2015年学園祭情報~

 秋の季節、学園祭の季節でもありますね。

 八王子地域の25の大学や各種学校等の

 が県債情報一挙公開された小冊子がありました。

 各々の特色のある学園祭が楽しめそうですね。

 直近では、今週の土曜日、10月10日から始まる

 ところもありますよ。

 ★ くわしくは 大学コンソーシアムHPにて

 

もちとしの和菓子

もちとし「和菓子詰め合わせ」

もちとし「和菓子詰め合わせ」

 大正13年創業の八王子の和菓子屋さん

 八王子銘菓 和菓子の詰め合わせをいただきました。

 O様 ありがとうございます。 m(__)m

 詰め合わせの中にある上から2番目の御菓子は
 お店の一番人気の御菓子、『八王子太鼓』。
 北海道産の大納言小豆をたっぷり使い、
 中にさらっとした甘さの求肥もちが入っています。

 渋~~~~い緑茶と相性がいいはず!

 さっそく緑茶を入れて、皆でいただきます。

  

 ★ お店は 「もちとし」

  (住 所) 八王子市横山町22番2

  (TEL) 042-644-2141

  (アクセス)JR八王子駅北口より徒歩5分
         「横山町」バス停前

  (営業時間)9:30~18:30

  (定休日) 水曜日

バリアフリー環境

 街全体で公共施設をはじめ、新しい施設に
 なればなるほどバリアフリーを意識した構造に
 なってきています。

 バリアフリーである環境が
 お身体に障害のある方、高齢者の方、小さな
 お子様にとって優しい環境になるので
 もっと多く広がるといいですね。

 市町村によってはバリアフリーの定義など
 設けて街づくりをしているようです。

 
 八王子市では八王子駅、京王八王子駅を中心に
 2010年を目標に交通バリアフリーを目指して
 いるとのことです。
  ⇒ 八王子市交通バリアフリー基本構想 
 

  今日、駅付近を歩いていましたら、ご年配の
  男性の方が道路脇コンビニの空地に倒れかかる
  ように地べたに座りこんでいたので、
  「大丈夫ですか?」と、声をかけましたが、
  「大丈夫です。慣れないところにきたので疲れて
   座っているんです。ありがとうございます。」
  と、言われたので、その場を後にしたのですが
 
  「大丈夫ですか?」ではなく
  「何かお手伝いいたしましょうか?」と手を差し伸べる
  言い方をすればよかったかなぁーと
  声かけに関して反省しながら自問自答していました。

  「ベンチ」など、ちょっと休める椅子があると
  いいのになぁ、そうすれば、地べたに座らずに
  すむのに・・・などと考えながら歩いていました。
 
  色々な視点で街を見るともっともっと
  改善すべきところがありそうです。

★ 以前の記事「バリアフリー」

★ 八王子市内のバリアフリー環境になっている
  施設トイレはこちら ⇒  八王子市内のバリアフリー

★ 建築物のバリアフリー (東京都都市整備局)

イメージ パース 

イメージ パース 

10月に入りました。

 早いもので今年もあと3ヶ月・・・。
 10月に入りました。

 お昼ころからお天気下り坂になってしまいました。
 これからは雨が降るたびに気温も下がって
 秋が深まっていくのでしょう。

 この時期は、丁度良い気候(気温)なので
 行動しやすく、何をやるにもいいですね。

 スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋。

 どんなことをして過ごしましょうか。
 
 さてさて、

 本日開催される八王子市内の講座にちょっと
 興味がありましたので、お仕事が終わってから
 参加してみたいと思います。

 今後の我が社の 売り PR を
 上手に行っていきたいという考えで
 学んできたいと思います。 (*^_^*)

 それでは、秋の夜長をみなさまお楽しみください。

 ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

 (*^_^*) どんな講座に参加するのぉ~?

  ↓ このような講座です。

『 八王子の産業活性化組織「サイバーシルクロード八王子」で
  10月1日、起業家を対象とした公開講座「記者から学ぶ 
  初心者のためのプレスリリース&メディア活用法」が行われる。 

  市、商工会議所、サイバーシルクロード八王子、金融機関などが
  タッグを組み運営している創業支援プロジェクト「本気の創業塾」を
  卒業した女性による組織「リリエ」が主催する同講座。
  ウェブ制作会社に勤務する八王子経済新聞の記者が講師となり、
  プレスリリースやSNSなどを始めとしたメディアの活用法を
  紹介するもので、座学を踏まえて参加者自らの事業を売り込む
  ことを通してテクニックを身につける実習も行う。 』

 

プレスリリース&メディア活用法 チラシ

プレスリリース&メディア活用法 チラシ