子安神社 ~八王子市明神町~

子安神社

子安神社

   当社の一番近くにある神社、

   八王子市明神町にある子安神社です。

   こちらの神社は八王子でも最古の歴史をもつ神社。

   例祭日 は 9月20日 
 
   9月23日(祝日)は、『泣き相撲大会』が

   開催されるようです。

   古来より「泣く子は育つ」ということで

   子安神社で元気な泣き声を出して大神様に

   聞いていただくという神事です。

   当日10時から受付開始
 
   赤ちゃんの生まれ月によって受付時間が違います。

    ・10時~平成25年6月・7月・8月生まれ
    ・11時~平成25年9月・10月生まれ
    ・12時~平成25年11月生まれ
    ・13時~平成25年12月・平成26年1月生まれ
    ・14時~平成26年2月・3月生まれ
    ・15時~平成26年4月・5月生まれ
 
   ※ 祈祷料 5,000円
    (御祈祷・お相撲・泣き相撲限定土鈴のお土産付)

  
   
  * * * * * * * * * * * * *

   ★ 子安神社の歴史をみますと・・・・

   1200余年、青丹よし奈良の都は天平宝字3年、

   橘右京少輔なる者、時の帝の皇后の御安産祈願のため

   草創したと伝えられ、以後安産の神として近郷の崇敬は

   もとより、古来の武将の尊崇篤く八幡太郎義家奥州下降の砌、

   戦勝を祈念して欅十八本を奉納、これを船形に植樹した事

   により、以降この森を船森と称し、鎌倉時代末期には楠正成の

   居城として、難攻不落とされた赤坂城合戦の折の勇士として

   太平記の美分に綴られた、人見四郎入道光行寄進の神櫃があり、

   近世では徳川三大将軍家光以降代々の将軍家より、朱印を受けた

   事により、三つ葉葵を当社の紋にして使用しております。

   近くは明治5年、時の政府より村社に列せられ、さらに

   昭和18年郷社に昇格せられました。

   古来、八王子は素より多西郡と呼ばれた多摩川の西側の

   総鎮守として崇敬を蒐めております。

       ~ 子安神社の由来 子安神社より抜粋 ~

   
  * * * * * * * * * * * * *

 ★ 天平宝字3年(759年)淳仁天皇の皇后の安産のために
   創建された「子安神社」は、その昔、この周辺は、「船森」
   と呼ばれた森と湧水池で名高かい地域だったそうです。
   現在、子安神社の隣に「船森保育園」がありますが、この歴史の
   船森の名称をとったのですね。

 

 ≪ 子安神社 ≫

  「京王八王子駅」から徒歩約3分

  「JR八王子駅」から徒歩約5分

  TEL:042-642-2551